lixil「トイレ種類5つ」

こんにちは、LIFA甲府中央です(*’ω’*)

トイレリフォームをご検討されている方、

種類がありすぎてわからないよというお客様に

lixilのトイレを簡単にご紹介します。

まずは「サティスG」まるいフォルムが特徴で

座り心地と洗練されたデザイン、機能が人気です。

「泡クッション」といって飛び散り防止機能がつけられたり

写真のようにキャビネットをつけるのもおしゃれですよね。

カラーもどれもくすんだ色をしておりオシャレ空間に仕上げることができます☆

こちらは「サティスS」SとGってなにが違うの?という質問を頂きます。

まずはデザインが違います、先ほどのGよりも丸くはなく

普通のトイレよりも長さを取らずに施工できちゃうトイレなので

トイレを広く見せたい方に向いています(*’ω’*)

サティスシリーズはlixilで最も人気のトイレシリーズです。

続いては「フロートトイレ」

フロートトイレは「浮いているトイレ」です。

最新なので今のところlixilと他1社くらいしか販売しておりません。

特徴はなによりもデザインです。

浮いているので便器の下まで楽々お掃除!

後ろの壁に収納もできちゃいます(*’ω’*)

なによりもお掃除を楽したい方におすすめです。

お次は「プレアスLS」こちらは比較的安価な価格設定で

タンクレストイレが欲しい方におすすめです(^^)

流線デザインでキレイに見えます。

最後は「リフォレ」

キャビネット付きでキャビネットはI型L型が選べるので

排水の関係でできないと思っているお客様などにおすすめ。

スタイリッシュなデザインと収納もたくさん

入るのでトイレがすっきりして清潔に保てます(*’ω’*)

いかがだったでしょうか。

lixilはこの5つを展開しております。気になったトイレはありましたか?

参考になれば幸いです(^^)

水回りリフォーム相談会開催

【3月25日(土)水回りリフォーム相談会開催!】

3/25日(土)は水回りリフォーム相談会を開催致します!

水回り相談会では主に

・トイレ・キッチンだけリフォーム

・水栓をハンドレス水栓に変えたい

・家族が増えたので洗面台を2ボウルにしたい

などの相談が多いです(*’ω’*)

今回はそんな水回りのリフォームと合わせて人気な「エコカラット」を紹介します
「エコカラット」とは、パネルなのですが消臭機能や

ペット臭などにも強く効果を発揮し、なおかつオシャレなんです(*’ω’*)

なのでトイレや玄関に多く使われます(画像でいうと左壁)

水回りのリフォームをご検討されている方の参考になれば幸いです。

お気軽にご相談ください。

いただくことも可能です。
事前にご予約いただくと
お待たせしません。
お待ちしております!

LINE

lixil 水栓

今日は少しマニアックな話ですが、lixilのキッチン用「水栓」

商品紹介します(*’ω’*)!

「ナビッシュ」こちらデザインもスタイリッシュでかっこよく

「ハンドレス水栓」なんです!

ハンドレス水栓はコロナ禍になり有名になったかと思います。

レバーにふれることなくお水やお湯を吐水、止水できる機能です。

先端部分にセンサーがついており手をかざすだけでOK

レバーが汚れることもありません!

無駄な水を使わなくて済むので節水省エネが可能です。

ホースの引き出し機能もついており、吐水の形も扇形になっているので

簡単に鍋やザル、シンクもあらえます(*’ω’*)

こちらは「オールインワン浄水栓」

コンパクトなカートリッジにより、デザインと機能が一体でキッチンがすっきり!

浄水カートリッジをスマートに内蔵しておりデザインと機能が一体になった

オールインワン浄水栓なら、シンクまわりがスッキリまとまります。

キッチンリフォームされる際の水栓選び、ご参考になれば幸いです。

3/18(土)水回り相談会開催!

3/18(土)は水回りの相談会を開催いたします(*’ω’*)

水回りは一番リフォームとしては多い箇所です。

・トイレの水が流れずらく感じる

・風呂場のタイルが冷たくてどうにかならない?

・キッチンを広々と使いたいな・・

など、お気軽にご相談ください。

見積もりや現地調査は無料です、とりあえず聞いてみて見積もりを見ていただき

予算と合うか、理想と予算があっているかなどで比較し

考える方もおおくいらっしゃいます。

気軽に相談に来ていただけるような環境をととのえております。

お待ちしております(*’ω’*)

家事楽リノベーション!


突然ですが、皆さん家事は好きですか?
私は出来るなら自動で洗濯もお掃除もお料理もしてくれるようになればいいのに…

と日々思いながら過ごしています。
私と同じように思っている方も多いのではないでしょうか?
本日は、そんな家事を少しでも時短できるような家へ

リノベーションするポイントをご紹介いたします。

『 掃除 』掃除がしやすい家にするポイント4つをご紹介!

point1☆「シンプルな間取りにする」

複雑な設計になればなるほど、角が出来たり段差があったりと掃除がしにくい家になってしまいます。部屋数も少ない方がドアの開け閉めなども減り掃除がしやすい家になるのは確実です!

point2☆ドアの選び方

毎日見るわけではないけど、気が付くとホコリが溜まっているドアの枠上。

ここのお掃除を楽にするには、枠がない『 ハイドア 』がオススメです!
ハイドアにすると部屋も縦に広く見せることができて部屋も全体的に広く見えるので人気です。
引戸の場合は吊り戸にして床のレールを無くすと、お掃除がしやすくなりますよ(*’ω’*)

point3☆「巾木はシンプルに」

壁紙と床の仕上げの取り合いをきれいにし、

掃除機などで壁を傷つけてしまうのを防止してくれる役割を持つ『巾木』。
こちらもよく見るとホコリが溜まりがち…
最近は巾木のデザインも豊富で、厚みがないものや、目立ちにくいデザインのものにするだけで

ホコリが溜まりにくくなります。マスキングテープなどを貼るのも一つの方法です(^_-)

point4☆「収納家具などを減らす」

間取りをシンプルにすることにもつながりますが、物や家具を減らすのも大事です!
物が多いとよけるだけでも一苦労…床に物がなければすいすいお掃除もできます。

ルンバも活躍できますよね(^^)絨毯やラグを引かない家庭も増えています。

最後に…

物や家具を減らしたり、本日ご紹介したような工夫次第で掃除も楽になります♪
お掃除だけではなく、ご自宅にお悩みのある方はぜひ一度
ご相談してみてはいかがでしょうか?
豊富な知識と経験から、皆様のお力になれることは沢山あります!

LINEで予約も承っております。参考になれば幸いです(^^)/

トイレ選び失敗しないポイント5つ!

トイレリフォームを失敗しないために

ポイントを5つまとめてみました(^^♪

point1☆「長期的な視点でみること」

こんな機能をつけたいなあ・・

最新のデザインにしたいなど今の希望だけでなく、

今後のことを考え、手すり、段差のないトイレ、

開き戸を引き戸にしたほうが・・など将来的に必要な機能や

造りにしておくということも検討しといたほうがいいです(*’ω’*)

point2☆「計画的のある予算」

トイレリフォームは選ぶ機能や工事内容によって費用の

バラツキがある箇所になります。

理想を詰め込みすぎるとそれだけ費用も高くなっていくので

家族やリフォーム会社と相談をして予算にあったプランを立てましょう(*’ω’*)

point3☆「要望をしっかりと伝える」

業者にイメージを伝えるだけではうまく伝わらないことも・・

写真や事例をもとにしっかり伝えることで

(写真のこの色のトイレを探している・・等)

理想のイメージに近づきます😃

point4☆「床や壁も検討する」

トイレリフォームにあわせて、床や壁も貼替、

素材もこだわるといいかもしれません!

自分の思っている以上に壁や床も汚れてしまっているので

この機会に張り替えるお客様がおおいです。

トイレの便器を変えるだけではリフォームした気にならなくて

満足度が低いという調査結果もでていますので是非

貼替をおすすめしております(*’ω’*)

point5☆「コンセントを確認」

便座は機能によって必要な電力が異なります。

例えば暖房付きの便座なら300-500W

温水のでる便座は1000-1400W程度の電力が

必要なので、それにあわせてコンセントを

設置する必要があります。

家族のみんなが毎日使うトイレだからこそ
常にキレイな状態、ホッとひと息つける場所に
しておきたいですよね😌✨

トイレのリフォームを検討されている方は
キレイで設備の整ったものを
取り入れたいという思いはもちろん
後悔したくないという方も多いはず(^^)

リフォーム後に後悔しないように
今回のポイントを押さえておきましょう💡

毎週土曜日は無料で相談会を承っておりますので
気になるという方はお気軽にご相談ください😊☀️

お風呂をどんな空間にしたいですか?


理想のバスルームについて「バスルーム選びの先輩」に聞いてみました🧺

購入時に重視した点や、満足したポイントをご紹介👆


Point.1 リフォームのきっかけ

Point.2 リフォーム前の不満

Point.3 実際に使ってみて満足しているポイント

Point.4 最も満足しているポイント

Point.5 つけておけばよかったと思うアイテム

今回はバスルーム選びの先輩方に購入時に重視した点や

満足ポイントを聞いてみました(^^♪

「理想のバスルーム」をかなえる参考にしてみてはいかがでしょうか❓

トイレリフォーム

トイレリフォーム/エコカラット

皆様はどんなトイレが理想ですか?

アンケート

お客様アンケート調査では、清掃性を求めながらも

インテリア性・ゆとり・収納なども含めた

トイレ空間」としてとらえている声が多数でした!

性能

トイレ本体×エコカラットプラスで

においやカビの心配を軽減できます!

(感じ方には個人差があります)

施工事例↓

脱臭機能のあるタイルを絵を飾るようにレイアウト。

トイレ本体の脱臭・除菌機能で安心のおもてなし空間に!

毎日使う大切な部屋であるトイレ。

トイレリフォームをする際は、快適で居心地がいい部屋になるといいです。

参考にしてください(^^♪

⚠快適トイレ空間キャンペーン実施中⚠

(※キャンペーンお申込み期間2023年1月10日~3月31日まで)
今なら【対象商品をセットで購入&写真応募】で

バニラVisaギフトカード20,000円分差し上げます!
詳しくは こちら
「LIXILトイレキャンペーン」でも検索可能です🔎

春のリフォーム相談会

3/4(土)・3/5(日)春のリフォーム相談会開催

3/4(土)/3/5(日)は春のリフォーム相談会を開催します!

人気の「内窓」の「補助金」相談コーナーや、

その他お家の気になるところ、ご相談ください(^^♪

施工込みの金額で載っているため大体の目安が

わかりやすいかとおもいます。

ぜひ、日曜日も営業しているこの機会にご相談ください。

リフォームのプロがお答えいたします(*’ω’*)

「うちの窓は対象になるのかな?」など

気軽にご相談いただければと思います(^^♪

皆様のご相談、ご予約をお待ちしております。

LIFA甲府中央ではLINEで気軽に質問して
いただくことも可能です。
事前にご予約いただくと
お待たせしません。
お待ちしております!

LINE

【2/25(土)水回り相談会】

2/25日(土)は

水回りリフォーム相談会を開催致します!

・キッチンを使いやすく広々としたい

・浴室のドアを引き戸にしたい

・浴室がなにをしても寒い

・タイル壁から交換したい

・トイレに手洗い器を置きたい

などなど、水回りは一番悩みが多い箇所です。

風呂の寒さは断熱の内窓をいれることでだいぶ緩和します(*’ω’*)

お気軽にご相談ください(^^♪

LIFA甲府中央ではLINEで気軽に質問して
いただくことも可能です。
事前にご予約いただくと
お待たせしません。
お待ちしております!

LINE