リノベーション相談会開催

4/8(土)リノベーション相談会開催☆

4/8(土)は

リノベーション相談会を開催致します(*’ω’*)

そこで「リフォーム」と「リノベーション」の違いについて!皆様は知っていますか?

まず、「リフォーム」とは。

老朽した建築物を新築時の住まいに近づくように戻すことをいいます。

古いものは新しく、壊れたものも直します。

メリットとしては

・工事期間が短いこと

・完成がイメージしやすいことがあげられます。

デメリットとしては

・設計の自由度が低い

・デザイン性を重視しずらい

などがあげられます。

つぎは「リノベーション」について。

既存の建築物に工事を加えて、既存のものよりも価値を高める

つまり新築時の住まいを超えた違う次元に改修することを指します。

メリットとしては

・設計の自由度が高い

・豊富な物件選択肢

デメリットとしては

・工事費用が高くなりやすい

・工事の期間が長め

等の違いがあります。

リフォームとリノベーション
一見、同じようなものだと考えてしまいがちですが
2つの意味は異なります。

毎週土曜日、無料で相談を承っておりますので
気になるという方はお気軽にLINE、HP、電話などでご予約の上

ご相談ください!

【7年連続受賞】LIXILメンバーズコンテスト敢闘賞リノベーション

LIXILメンバーズコンテスト2022で、リフォーム部門で「敢闘賞」を受賞し、

先日LIXILより受賞の盾を頂きました。

このLIXILメンバーズコンテストは、

LIXILのリフォーム加盟店(全国に約14,000店舗)が参加して行なう

「お客様にとっていい暮らし、いい住まい」をいかに実現したかを競うコンテストです。

LIXILメンバーズコンテスト|Good Living 友の会 (gltomonokai.com)

LIFA甲府中央は7年連続での受賞になります(*’ω’*)

今年はもっといい賞、リフォームを狙っていきますので

今後に期待してください(^^♪

before↑

after↑

和室から今はやりの北欧風のリノベーションに☆

お客様に最適な提案をし、

「お客様にとっていい暮らし、いい住まい」をモットーに!

山梨のリフォームは、LIFA甲府中央におまかせください(^^)。

リノベーション相談会開催

4/1(土)リノベーション相談会開催☆

こんにちは、いよいよ3月も終わりに近づき4月1日!!

リノベーション相談会を開催致します(*’ω’*)

そこで「リフォーム」と「リノベーション」の違いについてまとめてみました。

まず、「リフォーム」とは。

老朽した建築物を新築時の住まいに近づくように戻すことをいいます。

古いものは新しく、壊れたものも直します。

メリットとしては

・工事期間が短いこと

・完成がイメージしやすいことがあげられます。

デメリットとしては

・設計の自由度が低い

・デザイン性を重視しずらい

などがあげられます。

つぎは「リノベーション」について。

既存の建築物に工事を加えて、既存のものよりも価値を高める

つまり新築時の住まいを超えた違う次元に改修することを指します。

メリットとしては

・設計の自由度が高い

・豊富な物件選択肢

デメリットとしては

・工事費用が高くなりやすい

・工事の期間が長め

リフォームとリノベーション
一見、同じようなものだと考えてしまいがちですが
2つの意味は異なります。

毎週土曜日、無料で相談を承っておりますので
気になるという方はお気軽にご予約の上

ご相談ください😊☀️

リノベーション相談会開催

【3月25日(土)リノベーション相談会開催!】

3月25日(土)は

リノベーション相談会を開催致します。

・和室も併せて広いリビングにしたい

・リビングの床板や天井を変えたい

・入れ替えだけでなく間取りも変えたい

等、リノベーションって?リフォームと何が違う?などの

相談、質問でもお気軽に

ご質問いただければと思います。

建具だけでもこだわると部屋の雰囲気も変わるので

まるで新築な気分転換になりおすすめです(*’ω’*)

とくにlixilラシッサは床板と建具と展開しているため

色味も併せやすいです(^^)

この建具を入れたいんだけど何色の床があうかな・・

などの相談もお待ちしております☆

何もわからないから相談会にいっても大丈夫かな?という

声もよく伺いますが、全然大丈夫です!

むしろ知らないお客様が当然ですので気軽にお越しくださいね(^^)

LIFA甲府中央ではLINEで質問して
いただくことも可能です。
事前にご予約いただくと
お待たせしません。
お待ちしております!

LINE

3/18(土)リノベーション相談会開催

3/18(土)はリノベーション相談会を開催いたします☆

・所有の物件の老朽化が気になっている方

・間取りを変えて暮らしに合う住まいにしたい方  など

自由な暮らしを考えるリノベーション相談会です(*’ω’*)

既製品でなくても造作で「こういうものがほしいな・・」など

イメージであるものを伝えてくだされば予算や

イメージを3Dにしてご提案させていただきます。

まずはプロに無料で相談できるこのチャンスにご来店いただければと思います。

見積もり、相談はもちろん無料です(^^)

話を聞いてみるだけでも大歓迎です。

(予約制なのでLINEもしくはHPから申し込みをお願いいたします)

3/18(土)補助金相談会開催

3/18(土)は補助金相談会を開催いたします(*’ω’*)

補助金というと今年は

・給湯器を設置することによる補助金

・内窓を設置してもらえる断熱の補助金

・段差解消、手すり設置、浴室のリフォームでもらえる補助金など

たくさんの種類があります。

お客様のリフォームお考えの箇所ももしかしたら補助金の

対象化もしれません。どんなもので補助金がでるのかなど

ぜひ相談していただければと思います(*’ω’*)

(予約制なのでLINEもしくはHPか電話で

お問合せ下さい。)

家事楽リノベーション!


突然ですが、皆さん家事は好きですか?
私は出来るなら自動で洗濯もお掃除もお料理もしてくれるようになればいいのに…

と日々思いながら過ごしています。
私と同じように思っている方も多いのではないでしょうか?
本日は、そんな家事を少しでも時短できるような家へ

リノベーションするポイントをご紹介いたします。

『 掃除 』掃除がしやすい家にするポイント4つをご紹介!

point1☆「シンプルな間取りにする」

複雑な設計になればなるほど、角が出来たり段差があったりと掃除がしにくい家になってしまいます。部屋数も少ない方がドアの開け閉めなども減り掃除がしやすい家になるのは確実です!

point2☆ドアの選び方

毎日見るわけではないけど、気が付くとホコリが溜まっているドアの枠上。

ここのお掃除を楽にするには、枠がない『 ハイドア 』がオススメです!
ハイドアにすると部屋も縦に広く見せることができて部屋も全体的に広く見えるので人気です。
引戸の場合は吊り戸にして床のレールを無くすと、お掃除がしやすくなりますよ(*’ω’*)

point3☆「巾木はシンプルに」

壁紙と床の仕上げの取り合いをきれいにし、

掃除機などで壁を傷つけてしまうのを防止してくれる役割を持つ『巾木』。
こちらもよく見るとホコリが溜まりがち…
最近は巾木のデザインも豊富で、厚みがないものや、目立ちにくいデザインのものにするだけで

ホコリが溜まりにくくなります。マスキングテープなどを貼るのも一つの方法です(^_-)

point4☆「収納家具などを減らす」

間取りをシンプルにすることにもつながりますが、物や家具を減らすのも大事です!
物が多いとよけるだけでも一苦労…床に物がなければすいすいお掃除もできます。

ルンバも活躍できますよね(^^)絨毯やラグを引かない家庭も増えています。

最後に…

物や家具を減らしたり、本日ご紹介したような工夫次第で掃除も楽になります♪
お掃除だけではなく、ご自宅にお悩みのある方はぜひ一度
ご相談してみてはいかがでしょうか?
豊富な知識と経験から、皆様のお力になれることは沢山あります!

LINEで予約も承っております。参考になれば幸いです(^^)/

春のリフォーム相談会

3/4(土)・3/5(日)春のリフォーム相談会開催

3/4(土)/3/5(日)は春のリフォーム相談会を開催します!

人気の「内窓」の「補助金」相談コーナーや、

その他お家の気になるところ、ご相談ください(^^♪

施工込みの金額で載っているため大体の目安が

わかりやすいかとおもいます。

ぜひ、日曜日も営業しているこの機会にご相談ください。

リフォームのプロがお答えいたします(*’ω’*)

「うちの窓は対象になるのかな?」など

気軽にご相談いただければと思います(^^♪

皆様のご相談、ご予約をお待ちしております。

LIFA甲府中央ではLINEで気軽に質問して
いただくことも可能です。
事前にご予約いただくと
お待たせしません。
お待ちしております!

LINE

【2/25(土)リノベーション相談会開催】

2月25日(土)は

リノベーション相談会を開催致します。

リノベーションされる方は個々の部屋をつなげて

1つのLDKにされたり、

前の家から大黒柱をもってきて生かしたりと、

様々にデザインできるのが特徴です(*’ω’*)

リノベ.JPG

古民家をリノベーションする方や

LDKをリノベする方が増えてきております☆

使っていない和式トイレをLDKと一緒の部屋にしてしまうのもよし、

隣の和室といまのリビングを一体化させてひとつの

広い部屋にするのも多いです(*’ω’*)

なんでもできるのでプランを考えるのも楽しいですよね♪

ご検討される際も見積もり無料なのでお気軽に

ご質問いただければと思います。

LIFA甲府中央ではLINEで質問して
いただくことも可能です。
事前にご予約いただくと
お待たせしません。
お待ちしております!

LINE

【デコ窓】

デコ窓をご存じでしょうか?

画像だと左上にある3つの窓のことです(*’ω’*)

今回はデコ窓についての記事になります。

Broken-Planといって広いスペースなんだけれども

抜け感もあるスタイルがいま流行っています(^^♪

そんな抜け感に使えるのが「デコ窓」です。

リビングとの仕切りがすべて「壁」だと

窮屈に感じてしまいます。そこをデコ窓に変えるだけで

どこか抜け感のある部屋になるんです☆

おうちのリモートワークスペースとして利用するのも

いいですよね(^^)/

また画像の用にベッドの上に窓をおくと光を

取り込むことができて明るい空間になります。

主にリビングやベッドルームに使用するのが人気です☆

建具にもいろいろな種類がありますので

ぜひ参考にしていただければと思います。